子育てに奔走中の皆様へ。
子育ての悩みを消すアイデアをひとつ。
ぇえ。
勝手に『育ててる』気になるの、やめよう。笑
それ、ほんとウザいからさ。笑
だってさ、あなたも小さい時
『育ててもらってる』感覚あった?
ないでしょ?
『育ててもらった感』は
大人にならないとわからないんよ。笑
こどもの時は、何も考えてない。
例えば。
あなたはめんどくさいけど
『我慢して』料理をする。
『育てる』ためだ。
でも
こどもはあなたが我慢してるとは思わない。
むしろ好きでやってると思ってる。
だって『頼んでない』からだ。
料理だけじゃない。
あなたが『子育て』と呼ぶほとんどのことを
こどもは
『(あなたが)好きでやってる。』
さらにいえば
『(何も考えてない。)そういうもの。』
くらいに思ってる。笑
あなたが我慢して頑張ってやってるなんて
夢にも思ってない。笑
あなたが頑張って
『(あなたの思う)いいお母さん』を演じ
『(世間的に)いいお父さん』を演じ
ストレス抱えてすり減っていても
こどもは
あなたが我慢して頑張ってやってるなんて
夢にも思ってない。
で。
我慢して、頑張ってやってる人ほど
こどもに
『あなたのために!(頑張ってるのに!)』
とか
『お前のために!(頑張ってるのに!)』
って思うし、言う。
行くとこまで行くと
『恩を返せ』とか言いだす。笑
待て待て。笑
勝手にやっといて、恩を返せはない。笑
そりゃ、こどもからすれば
『え、ちょっと待って。頼んでないし。超ウザ。』
ってなる。笑
ちょっと激しいこと言ったけど
まとめると子育てに関して
『育ててる(育ててやってる)』
って感覚をまず捨てよ。
そもそも、
こどもは育てられてる認識ないんだし。笑
でもって、こどものことは
『小さい、出来ることがとても少ない家族(同居人)』
という存在だと思おう。
ポイントは、『こども』ではなく、
自分と『対等の人間』なんだけど
現時点で出来ることがとても少ないだけ。
という存在だとすること。
で、育てる必要はないんさ。
一緒に住んでれば、いい。
一緒に住んでれば、勝手に育つから。笑
ただ、できることは少ないから
あなたが助けてあげられることを
助けてあげればいい。
あなたがしてあげたいことを
してあげればいい。
あなたが嫌々するくらいなら
それ以上は、する必要ない。
だって、その子も立派な人間なんだから。
やりたいことは、自分でなんとかするから。
だから
『我慢してやるのは、やめよう(なるべく減らそう)』
『それより、楽しいことしてニコニコしてよう。』
ってこと。
そんでもってよーく注意しないとごっちゃになるのが
『してあげたい』
と
『しなければならない』
だね。
『してあげたい』はあなたが嬉しいこと。
『しなければならない』はあなたが苦しいこと。
『しなければならない』が多い家族ほど
どっかで歪むから。
やめた方がいいよ。笑
コメントを残す